こんにちは!
拠点を東京都千代田区に構え、国内や世界中を対象に、生産設備や物流設備に関わる電気工事などに携わっている、有限会社エミテックです。
弊社の制御設計では、他業種での経験やスキルも生かせる可能性があります。
そこで今回のコラムでは、制御設計で生かせる経験や求められるスキルについてご紹介します。
プログラミングスキル
制御設計の主要な仕事の1つは、PLCをはじめとした制御用のコントローラーを用いたプログラミングです。
そのため、制御設計の仕事では基本的なプログラミングスキルが必要となります。
現場で使用されている主なプログラミング言語は、インストラクション・リスト、ラダー・ダイアグラム、ファンクション・ブロック・ダイアグラム、ストラクチャード・テキスト、シーケンシャル・ファンクション・チャートの5つです。
この中でも最も使用されているのは、ラダー・ダイアグラムです。
電子工学などの専門的知識
制御設計の仕事を行う上では、電気工学・力学・回路設計などの基本的な知識も必要です。
大学や専門学校などでこれらの学科を学んだことがある方は、現場でも有利になりえます。
ただし、さらに深い知識を習得するためには、常に学習を続けていく姿勢が重要です。
論理的思考力
制御設計の仕事では、さまざまな情報を迅速に理解し、論理的思考で最適な正解を導き出す力が必要です。
幅広い分野の知識やスキルを必要とする制御設計では、論理的思考力の有無が仕事の評価を決めるといっても過言ではありません。
また、必要な情報を効率良く伝達するためのコミュニケーション能力も重要です。
現場のケースによっては、語学力が求められることもあります。
【求人】新規スタッフを募集中!
有限会社エミテックでは、新規スタッフを求人募集しております!
弊社では未経験の方のご応募も可能であり、電気設備の技術を一から教えて欲しいという方も歓迎いたします。
未経験の方は先輩スタッフが丁寧に指導いたしますので、ご安心ください。
また、弊社は電気工事士や電気工事施工管理技士の資格や、現場監督の経験がある方を優遇いたします。
施工管理技士や電気工事士の技術を生かしたい方は、ぜひ弊社へのご応募をご検討ください。
意欲のある方からのご応募をお待ちしております。
最後までご覧いただき誠にありがとうございました。